ワードプレスでブログを作成
こんにちは。
先日の副業記事にて、「ブログ」やってみるのもよいですよ、という記事を書かせていただきました。
今回はブログの立ち上げの際にワードプレスを使用した場合の作成の仕方のついて簡単に書いていこうと思います。
前回の記事も載せておきますので、宜しければご覧ください!
「サラリーマンの副業紹介」
ワードプレスでブログを立ち上げたい方
ご覧ください。
先ず、前回紹介をさせて頂きました、「ブログを立ち上げる」ためは、サーバーをレンタルして、ドメインを取得する必要がありましたよね。
復習なので、下記にオススメのレンタルサーバーとドメインのサイトを貼っておきます。

レンタルサーバーをチェック!

ドメインの取得はこちらから!
私の場合は、「Xserver」を使用しており、ワードプレスをダウンロードできるのでとても便利です。

Xserverのサイト画面ですがここから申し込みを行えます。
上の項目の「お申込み」をクリック頂き申し込み画面に飛びます。

こちらでお申し込み頂けます!
お申し込み後、IDやPasswordを発行できます。
その後は、Xserverにログインして、ドメインサイトで取得したドメインを登録を行います。

そのドメインのやり方ですが、Xserverのサイトにマニュアルという項目がありますので、そちらをクリックしますと、このような様々な設定方法を見ることが出来ます。
ここで、ドメインの設定方法も見ることが出来ますので、こちらを参考にしつつ、ドメインを設定しましょう!【超簡単です。】
ドメインの設定登録が終わったら、ワードプレスをダウンロードします。
こちらもマニュアルあります。

こちらのマニュアルメニューの「インストールについて」からWord Press ダウンロードとあるので、こちらを参考にしましょう!
手順通りに行うと、1時間かからないくらいで終えることができますので、もしこの記事を読まれている方で、何かやりたいと思っていたら是非、行動を起こして「ブログ」を立ち上げてみましょう!!!
結果は行動を起こしたものにしかついてきません!
ではでは。